ご存じですか?
2022.08.21
皆様こんにちは。
早いもので、もう10日もすれば9月になり、お子様も学校が始まります。
そこで...千葉県では今年の7月1日より、
『千葉県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例』の改正により、
自転車利用中の事故で他人にケガをさせてしまった場合などの損害を賠償できる保険等への加入が
義務化されました。
万が一に備えて
自転車を運転していた方と被害者を守るために『自転車保険』に加入しましょう!!
加入方法は。。。
すでにご加入中の自動車保険に特約をセットするだけで
ご家族の皆様が対象になります。
まだ、ご加入していないお客様。
加入しているのか?不安なお客様。
加入手続きは簡単ですので、一度ご連絡下さい。(^^♪
【試乗車】ノアHEV
2022.08.21
こんにちは!
習志野店です★
習志野店に試乗車のノアHEVが届きました!
【試乗車詳細】
◎ノアHEV
◎S-G
◎8人乗り
※メーカーオプションにて
「7人乗りユーティリティーパッケージ」を選択しているので
定員は7人です
◎スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
こちらの車両は試乗可能ですので
ご希望の方はお気軽にお声かけくださいませ。
世界の子供たちにワクチンを届けよう♪
2022.08.20
千葉トヨペットでは、缶ジュースなどのプルタブや
PETボトルのキャップを集めております♪
プルタブ約160万個で車いす1台に交換!
PETボトルのキャップを集めて売却し、
その売却益で
世界の子供たちにポリオなどのワクチンを行う
ボランティアの活動に協力しております♪
1人では1つだけどみんなで集めれば大きな力に★☆
RAIZEの機能のご紹介
2022.08.20
RAIZEのあまり使ってない機能をご紹介します(^^)/
ハンドルの横にあるステアリングスイッチの『マルチインフォメーション
ディスプレイ』(Gグレード以上に標準)のボタンを押すと、ドアロックの
設定を変更することが出来ます。
機能の一部に、ハンドル左側のENTERボタンを押して、車速連動ドアロックの
ON・OFFとシフト連動ドアロックのON・OFF機能があります。
★車速感応オートドアロックをONにすると、車速が20㎞/h以上になると全ドア
が施錠されます。
(ONに設定すると、シフト連動ドアロックの設定がOFFになります)
★シフト操作連動オートドアロックをONにすると、エンジン回転中(ハイブリッ
ドシステム作動中)に、シフトレバーをPから動かすと全ドアが施錠されます。
(ONに設定すると、車速連動ドアロックの設定がOFFになります)
ぜひ、お好きなお好みに設定してみて下さい( *´艸`)
1508ページ(全1626ページ中)

