🔦☆ パープルセイバーぁ 🔦☆
2024.07.14
いつも館山店のブログをご覧いただきありがとうございます 高速道路などで三角の赤い印▲をクルマの後ろについているのを 見かけたことがあると思います。 (高級外車で見るのは、トランクルームを開けると三角の赤い表示板が張り付いていることも!) これは、運転免許をお持ちのかたは誰もが知っていなければいけないクルマの装備品の一つです 高速道路上は必ず事故や故障時に必ず表示しなければいけない”三角表示板” 今回はその三角表示板の代わりになる ☆☆ パープルセーバー ☆☆ のご紹介です 高速道路でのトラブルで緊急停止させる場合は、停止表示器材の表示義務があります 表示義務違反は点数1点、反則金6000円が科せられます! このパープルセーバーは道路交通法施行規則適合品なので、三角表示板の代わりに使うことができます しかも!! コンパクトな上に、強力マグネットを採用しているので車から降りることなくルーフなどに設置することができるので 危険な高速に降りて設置するという手間もなし! 雨の日でも車の中から手を伸ばして設置OK!只今、千葉県で夏の交通安全運動がはじまっております 夏休みで遠出の旅行など高速道路を使うことも増えるかと思います 万が一の時に備えてぜひクルマの中に備えておきませんか!? ☆☆ 千葉トヨペット館山店で絶賛販売中 ☆☆
![]()