【梅雨にオススメ】QMIスーパーファインビュー
2023.06.09
こんにちは!
習志野店です★
昨日、関東でも梅雨入りの発表がありましたね。
これから続く長雨の対策はできておりますでしょうか・・・?
雨の日は
晴天時と比べて視界が悪くなり
事故率も5倍に上がるそうです・・・。
雨の日に運転することを避けられる方もいれば
天候に関係なく運転される方もいらっしゃると思います。
視界が悪くてヒヤリとした経験がある方には
「QMIスーパーファインビュー」をおすすめします!
施工後は運転時の視界が守られ
ヒヤリとする瞬間も軽減されると思います。
作業時間は約60分
フロントガラスのみの施工ですと
全車種13,891円(税込)です。
習志野店で施工できますので
お気軽にご連絡くださいませ。

『点検ステッカー』と『車検ステッカー』
2023.06.04
こんにちは!
習志野店です★
皆さまがお乗りの
おクルマのフロントガラスには
2種類のステッカー
(□のステッカーと〇のステッカー)
が貼り付けられています。
これらは
『車検ステッカー』
『点検ステッカー』と呼びます。
それぞれ意味がりますので
ご紹介いたします!
『車検ステッカー』
表面に記載されているのは自動車検査証(車検証)の有効期間の満了する年月が記載されています。
裏面には車検証の有効期間の満了する年月日(車検満了日)が記載されています。
こちらの日にちは
自動車検査証(車検証)の左下にも記載されています。
このクルマの場合
車検満了日は令和5年9月2日となります。
車検満了日までに車検を受けないと
公道を走行することができなくなります。
『点検ステッカー』
表面は次回の定期点検整備の実施時期が外側から見て分かるように
毎年ステッカーの色が変わります。
数字は実施年月を表しています。
裏面には定期点検を実施した整備事業者名、定期点検の実施時期が記載されています。
このクルマの場合
定期点検実施時期は令和4年9月となります。
どちらも日付が印字または記入されていますので
分かりにくい部寸もございますが
車検はいつか確認する場合は□ステッカー
点検時期を確認する場合は〇ステッカーをご確認ください。
千葉トヨペットにご来店されたことがあるお客様は
車両のデータがございますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。
令和5年7月より
車検ステッカーの貼り付け位置が変更となります。
改めてお知らせしますので
そちらもご覧くださいませ。
最後までお読みいただきありがとうございました。

【オススメ車種】6月Ver.
2023.06.02
こんにちは!
習志野店です★
今月のオススメ車種をご紹介します。
1.ルーミー
2.シエンタ
3.プリウス
今月はコンパクトカーが
2台オススメ車種となっております。
習志野店付近の道路は
少し奥に入ると
道が狭くなりますので
コンパクトカーが便利だと思います。
小さな車でも
7人乗りのクルマもありますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。
習志野店にない
試乗車も他店からご用意しますので
ご連絡くださいませ。

【23年春版】ナビ地図ソフト販売開始
2023.06.01
こんにちは!
習志野店です★
23年春版
トヨタ純正
ナビ地図ソフトが販売開始となりました!
今回の施設更新リストをいくつかご紹介します。
◎千葉県 ISUMI Glamping Resort&Spa SOLAS
◎茨城県 道の駅 常総
◎栃木県 栃木市立美術館
その他にも
多くの県の施設が更新されています。
外出することが増えてきた今だからからこそ
最新のナビ地図ソフトを入れて
ドライブしませんか?
お乗りのおクルマの車種や
ナビの型番によってお値段が異なります。
また、ナビの型番によっては
地図ソフトに対応しtいない場合もございますので
予めご了承くださいませ。
詳しくは、お手数ですが
お問い合わせくださいませ。

91ページ(全119ページ中)