季節のおすすめ商品🎵
2024.03.30
こんにちは!成田ニュータウン店です✨
季節は春、気温も暖かい日が増え桜の開花もちらほら窺えます🌸
過ごしやすい日が多い春ですがこの時期の一番の大敵、花粉の多い季節でもあります🤧🌲
そんな今の季節にぴったりなおすすめ商品をご紹介いたします🎵
その名もクリーンエアフィルタープレミアム✨
活性炭が排ガス臭、ペット臭に加え食事臭を吸着!
フィルターに付着したダニや花粉などが24時間以内に90%近くまで抑制🌞
抗菌、防カビに加えてビタミンC を放出してくれますのでお肌にも優しいです♪
色々な嬉しい機能が備わっております!
何より花粉も抑制してくれるのはこの季節には声を大にしておすすめいたします📣😆
詳しくはスタッフまでお問い合わせください🌷

3月 工場混雑カレンダー
2024.03.01
こんにちは!
成田ニュータウン店です🌸
3月は12月同様、とても工場が混みあいます💦
元々3月は車検のお客様が多く、更にノーマルタイヤの付替のご予約もたくさん頂きます!
いつも当店をご利用頂いているお客様、本当にありがとうございます!
ご予約のお電話を頂いても、ご希望に添えない時はとても心苦しいです…😢
3月1日現在の工場混雑状況をご案内致します
皆様のご参考になれば幸いです
キャンセルが出る場合もございますので、一度ご相談ください
ご予約が取りづらい状況で申し訳ございません🙇
(〇印でも、時間帯によってはご予約が取れない可能性もございますので
その際はご了承ください)

定期的なオイル交換をオススメします💡
2024.02.24
みなさん、エンジンオイルの役割はご存知ですか?
エンジンオイルの役割とは
1.冷却作用 (エンジン内部を冷やす作用)
2.潤滑作用 (金属と金属の間を潤滑してスムーズに動かす為の作用)
3.清浄作用 (エンジン内部の汚れを落とす作用)
4.防錆作用 (エンジン内部が錆びないようにする作用)
エンジンオイルを交換しないまま使い続けると燃費が悪化したりエンジンが故障したりする恐れがあります😖
エンジンオイルの交換目安は💡
距離:5000㎞または半年/毎
※エンジンの種類や使用状況により変わってきます
ほとんど車を使わない、距離を乗らない場合はオイル交換は必要ないのか??
そんなことはないんです❕
エンジンオイルは空気に触れると酸化し、劣化する為あまり車を使わない方でも定期的なオイル交換は必要なんです🚗🎵
大事な愛車に定期的なメンテナンスをお勧めいたします😊

WEBカタログ ご存知ですか?
2024.02.07
最近(?)老眼が進んだ鈴木スタッフ。
カタログの細かい文字が良く見えず四苦八苦…😢
営業スタッフにとっては死活問題ですΣ(・□・;)
トヨタ自動車のHPにあるWEBカタログを使ってみました。
(実際のページは皆様でご確認ください)
👉WEBカタログはコチラ👈
見たい車種のページをクリックして本カタログ・アクセサリーカタログ・福祉車両から選びます。
老眼の進んだ鈴木さんは喜びました。
「拡大できるから細かい文字も良く見える~!注釈もちゃんと読める!」
安全装備のページまでいくと…
「あ!この安全装備はどういうものか動画で再生してくれるんだ👀
口頭で説明するとうまく言えないときがあるからお客様もわかりやすいかも!」
WEBカタログ最後の方へ差し迫ってきました。
主要装備一覧表のページです。
グレードの違いが掲載されているのですが、細かい!
装備の名称が書いてあってもなんのことかわからない!
WEBカタログだと…
知りたい装備の名称をクリックすると詳細ページにとぶのでどんな装備なのかわかりやすい✨
老眼の進んだ鈴…そろそろ人の良い鈴木スタッフにもさすがに怒られそうなので、やめておきます(笑)
鈴木スタッフにも優しいWEBカタログは皆様にもきっと使いやすいと思います。
SDGsにもつながりますので、是非皆様活用してみてください😊
2025年紙カタログ廃止に向けたトヨタ自動車の取り組みです
↓
🌲スマートカタログへの取り組み🌲

7ページ(全18ページ中)