梅雨の時期 運転で気をつけたいこと
2024.06.22
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
6月も後半となり関東の梅雨入りが発表されました。
梅雨といえば雨、この時期はクルマの事故が起きやすいとされています。
どんなことに気をつければいいのか・・・
自分でもできる基本的な項目をご紹介いたします。
①タイヤのすり減りやひび割れ・・・タイヤの溝が減ってくると
滑り易く、いざという時ブレーキが効きにくいといった危険性があります。
ご自分のクルマのタイヤ溝が十分にあるか確認しましょう!
タイヤの溝が2㎜~3㎜以下、またはタイヤの消耗が気になる場合はお近くの千葉トヨペット・サービス工場
にお申し付けください。
②雨で路面が滑りやすいので早めのブレーキを心掛けましょう。
急ブレーキ、急ハンドルはもちろんですが、危険です。
慌てずに、余裕をもった運転を心掛けてください。
③スピードは控えめに、車間距離は多めにとりましょう。
④急な大雨は視界が悪くなり雨音で周囲の音も聴き取り難くなります。路面の状態も悪くなるため
いつも以上に慎重な運転を心掛けてください。
⑤フロントガラスが曇ったり、ワイパーの動きが鈍いと、視界がさらに悪くなり、危険に繋がります。
ガラスは常に清潔に保ち、ワイパーゴムやワイパーの消耗が進んでいると感じたらお近くの
千葉トヨペット・サービス工場にお申し付けください。
千葉トヨペットでは半年ごとに『プロケア10・12ヶ月点検』を実施しております。
タイヤやワイパーなどの消耗品の交換時期も専門のスタッフよりアドバイスいたしますので、
ぜひ定期点検を受けていただくことをオススメします。
詳しくはお近くのお店、または担当のスタッフにお尋ねください。

装飾しました!
2024.06.22
こんにちは!船橋店です。
店内を装飾しました😊
本日と明日コンパクトカーの試乗車集まってます🚙
普段当店にはない試乗車ですので気になる方は
ぜひこの機会に✨
佐原店オリジナル新聞作成中🎵
2024.06.21
いつも佐原店のホームページをご覧いただきありがとうございます😃
佐原店では以前よりオリジナル新聞の作成を計画していましたが、この度ついに完成しました🎵
現在、最終修正をし来週にはお配りできる予定です🎵
完成をお楽しみに(#^^#)🌟

☔いよいよ梅雨入りです☔
2024.06.21
皆様こんにちは。
本日、関東地方も平年より遅くなりましたが『梅雨入り』いたしました。
そこで...今回のブログは以前もご紹介いたしましたが、
『JAFロ-ドサ-ビス』のご紹介です。
JAFさんは会員になると下記のようなトラブルを無料で作業して頂けます!!
JAFさんのロゴ入りの車でお客様の元へ向かってくれて
JAFさんのロゴ入りの制服を着た隊員が作業してくれますので
安心して作業をお任せできます!!
最近の梅雨の雨は以前のようなシトシトと言った長雨とではなく
ゲリラ的な雨が多くみられております。
こんな災害がこんなに近くで起きるとは思いもよらなかった。(/ω\)と、なる前に
『安全・安心』を考えてみませんか??
JAFは初年度のみ、入会金と年会費がかかりますが翌年からは年会費だけでOKです!!
即時入会も大歓迎です!!
詳しくはスタッフまでお声がけください。

590ページ(全1481ページ中)