JAFを呼ぶならアプリやWebが便利☆
2025.08.01
JAFを呼ぶならアプリやWebが便利☆
JAFのロードサービス、電話だけでなくスマートフォンアプリやウェブからも呼べるってご存知ですか?
「電話の方が楽そう!」と思っている方必見です!!
ポイント1:GPS機能を使って簡単に場所を特定することができる。
よく知っている道なら場所を説明する事もできるかもしれませんが、旅先など場所を説明するのが難しいことも(+_+)
そんな時でも、位置情報をキャッチできる場所なら説明不要で安心(*’ω’*)
ポイント2:チャット機能で追加連絡ができる
救援要請した後に伝え忘れたことがあっても、アプリやウェブならチャット機能で追加連絡が可能!!
ポイント3:サービスカーの到着時間がわかる!
救援要請後、サービスカーの位置情報と到着予定時間がわかるので、安心して待っていることが可能。
JAFさんによると、実際に電話よりアプリやウェブでの救援要請の方が短時間で受付ができているそうです。
また出動場所も正確に分かるので到着もスムーズとの事。
このブログを書いている私も、JAFさんのお世話になった時にアプリで救援要請をしてみましたが、とても簡単で、「あとどれ位で来てくれるのかな」という情報が見え、実際に到着した時間もさほどズレを感じませんでした。
何より、場所はGPSである程度表示してくれて、ズレの有無を確認するだけでとても楽でした(*´▽`*)
是非困った時はJAFのアプリやウェブをご利用してみてください。
JAF会員の方は事前にアプリ登録をしましょう!
JAF会員でない方のご入会希望は、千葉トヨペット袖ケ浦店にて受付中です(*´ω`*)
お車を所有されている方には、『24時間、365日対応のJAFロードサービス』をおすすめさせていただきます(*´▽`*)
【8月 休業日のご案内】
2025.08.01
【8月 休業日のご案内】
毎週月曜日を定休日としておりますが、8月は夏季休業日がございます。
8月のお休みは…
4日 (月)
13日(水)
14日(木)
15日(金)
16日(土)
17日(日)
18日(月)
25日(月)
休業中にお車のトラブルなどでお困りの際は、夜間・休日 安心サポートセンターへお問合わせくださいませ。
何卒よろしくお願い申し上げます。
■夜間・休日 安心サポートセンター■
0120-099-287
夜間・休日 安心サポートセンターについては当社ホームページよりご覧ください。
https://www.chibatoyopet.co.jp/helpdesk/index.html
また、最寄りの営業しているトヨタ販売店につきましては、トヨタ自動車 お客様相談センターへお問い合わせくださいませ。
■トヨタ自動車 お客様相談センター■
0800-700-7700
ナビ地図データ最新化のおすすめ☆
2025.07.26
ナビ地図データ最新化のおすすめ☆
暑い日が続きますがいかがお過ごしですか?
ちびっ子達は夏休みに突入したんですね、羨ましい(#^^#)
ご来店されるお客様で、お子様連れの方が増えるシーズン!
焼けた肌が全力で楽しんでいる事を想像させます( *´艸`)
そんな全力で遊んでいるお子様をお連れの方も、そうでない方も!!
ナビ地図データ最新化のおすすめです☆
トヨタ純正ナビゲーションの最新地図ソフト”25年春版”が6月2日に発売されました。
今回の25年春版では、圏央道坂東PA、千葉県の「LaLa arena TOKYO-BAY」も更新されています☆
近隣都道府県でいうと…
東京都「シアターH」
茨城県「ユメノバ」
神奈川県「アークスクエア湘南平塚」
が更新されています。
せっかくのお休みを利用してのドライブならなおさら時間を有効に使いたいですよね☆
最新のナビデータで安全・安心・快適なドライブをしませんか(*´ω`*)
尚、メーカーHPからは現在お使いのナビゲーションソフトからの変更点が確認できます(´。✪ω✪。`)✧*。
※お使いのナビゲーションによって、更新方法や価格が異なりますので、店頭スタッフまでお問い合わせください☆
当店ドリンクメニュー、熱中症対策ドリンクのご案内☆
2025.07.17
ドリンクメニューのご案内☆
猛暑続きで私はへばりそうな毎日ですが、皆様はいかがお過ごしですか?
毎日のように熱中症についてのニュースが流れ、みなさん色々対策されていると思います。
特に重要なのが水分補給!
のどが渇いてからでなく、渇く前からこまめに水分補給することが大切☆
そしてただ水を飲めばいい訳ではなく、汗には塩分(ナトリウムなど)が含まれているため、汗で失われる「塩分」も一緒に補給することが大事なのだそう。
当店で熱中症対策ドリンクとして期間限定でご提供を始めた『KIRINのソルティライチ』☆
美味しいと人気で今では定番メニューの仲間入りを果たしました♡
KIRINさんHPによると厚生労働省の職場における熱中症予防対策マニュアルに記載の値「ナトリウム40~80㎎/100ml(食塩相当量0.1~0.2g)」を満たした、“おいしく熱中症対策”できる飲料との事(^-^)
この暑い時期を健康に乗り切りましょう( *¯ㅿ¯*)フゥ
4ページ(全29ページ中)

