クラウンエステートdebut
2025.03.18
クラウンシリーズから
ワゴンとSUVを融合した
『クラウンエステート』
が発表されました!
リヤシートバックに荷室長を延長できる
ラゲージルーム拡張ボードを搭載♪
リヤシートを前倒しし
拡張ボードを反転させると
なんと長さ2mの
完全フルフラットな荷室が完成!!
ゴルフバッグやサーフボード
アウトドアなどの車中泊
色んなシーンにアレンジ可能☆
あなたなら何を載せますか?
「洗練」「余裕」を感じさせる
クラウンブランドに
「機能性」を追求した
クラウンエステート
↓カタログでもチェック↓
トヨタ自動車ホームページ
https://toyota.jp/request/webcatalog/crownestate/

あなたの車検満了日はいつ?
2025.03.09
2023年1月から
自動車検査証(車検証)が電子化され
必要最小限の記載事項を除き
自動車検査証情報は
ICタグに記録されています
今まで車検証に記載のあった
車検満了日も
電子車検証には記載がなく
ICタグに記録されています
では
車検満了日はどうやって確認するの?
と疑問になりますよね
《車検満了日を確認する方法》
①
電子車検証裏面に記載されているアプリを
スマートフォンなどでダウンロード
②
ICタグを読み取り
自動車検査証記録事項を閲覧!
車検満了日をチェック♪
現在はアプリを使用しなくても
車検証と一緒に
紙に印刷した自動車検査証記録事項を
お渡ししておりますので
こちらでもご確認いただけます☆
電子車検証は
長くご使用いただくものですので
ICタグ部分は折り曲げないよう
大切に保管しましょう♪

おくるま洗車時の注意点
2025.02.23
最近のクルマは
ボタンを押したり
足をセンサーにかざすだけで
バックドアやスライドドアが開閉できる
便利な機能があります
そんな便利な機能ですが
洗車をする際
洗車機や高圧スチームのブラシや水が
意図せずセンサーに反応してしまい
車内が水浸しになってしまった!
ということがあるそうです
愛車をトラブルから守るためにも
車両の全施錠をし
スマートキーを
センサーが反応しない距離まで
離れた場所に置き
洗車を始めましょう♪
車両近くでスマートキーを持っていると
スマートキーの作動範囲内に入ってしまい
ドアが解錠されてしまう可能性がありますので
”センサーが反応しない距離”
というのがポイントです!
まずはみなさまのおクルマに
どんなセンサーが付いているか
確認をしてみましょう♪
↓センサー・ボタンの一例↓

アルファードとヴェルファイアに新グレードDebut
2024.12.22
アルファードとヴェルファイアに
新たなグレードが追加されました
①
アルファードに
8人乗りXグレードが登場!
2列目に3人に乗ることができ
8人でのドライブはもちろん
シートアレンジも幅広く
後席を使わない時には
大容量の荷室にもなります♪
②
アルファードに4人乗りの
Spacious Loungeが登場!
後席の大空間を
贅沢に過ごしていただけるよう
冷蔵庫やラゲージ洋服掛け
前後セパレートカーテンなど
おもてなし装備を完備♪
専用のシートには
ヘッドレストスピーカーも内蔵しました!
③
アルファード・ヴェルファイアの
Executive Loungeと
アルファードの
Spacious Loungeに
PHEVが登場!
ハイブリッド車を超える加速性能と
PHEVならではの静粛性と
滑らかなブレーキによる上質な乗り心地
ステアリングは本杢を採用し
天井はウルトラスエードで
一段と贅沢な室内空間にしました
詳しくはトヨタ自動車ホームページ
↓WEBカタログをご覧ください↓
アルファード
https://toyota.jp/request/webcatalog/alphard/
ヴェルファイア
https://toyota.jp/request/webcatalog/vellfire/

3ページ(全10ページ中)