9月ですが暑いですね!店内装飾を秋仕様にしました!
2023.09.06
こんにちは!9月とは思えないほど暑い日が続いていますね。
朝晩の暑さは徐々落ち着いてきましたが、
日中の暑さはしばらく続きそうですね…。
そんな中、店舗を秋仕様に飾りました。
秋は天候が安定していて美しい紅葉も楽しめて、
キャンプをするにはいい季節ですね!
焼き芋や焼き魚など季節の旬の食材を使ってBBQ!!
秋の夜長を楽しめたら最高です!
オススメのタイヤ周りもご覧の通り秋仕様です!
タイヤ交換のご予約も絶賛受付中です♪
秋の気配が感じられるのが待ち遠しいです!
猛暑でタイヤが危ない!?
2023.09.02
先日のブログでタイヤの製造年についてご紹介しました。
9月に入っても暑い日が続いていますね🥵
ニュースによると、連日の暑さでタイヤの破裂やパンクのトラブルが増えているそうです💦
タイヤの破裂は路面とタイヤの温度が上昇することが一因で引き起こされることもあり
猛暑で路面温度が上がると破裂の危険性も高まるそうです。
タイヤの空気は適正に入っているか?
タイヤに亀裂がないか?
タイヤの日常点検はトラブルを防ぐために重要です!
この機会にタイヤの日常点検、してみてくださいね♪
そのタイヤ、安全ですか?
2023.08.27
クルマに欠かせないタイヤ、みなさんはタイヤに表記されている数字が
何を表しているか知っていますか?
今回はタイヤに表記されている
「タイヤの製造年」についてご紹介いたします♪
タイヤの側面をよく見ると数字が4ケタ表記されています。
4ケタのうち、下2ケタがタイヤの製造年を表しているのです!
写真のように「4722」の場合、下2ケタの「22」が、
「2022年製」を表していることになります。
保管状況や使用頻度によりますがタイヤは4~5年で交換時期となります。
ヒビや残り溝とあわせて、経過年数も交換を判断する材料です。
秋のお出掛けシーズン前にタイヤの製造年チェックしてみてはいかがでしょうか♪
わたしのタイヤは大丈夫?交換の費用は?
タイヤ交換のご相談、お待ちしております♪
9月1日は防災の日です。
2023.08.26
トヨペット店では、9月1日の【防災の日】に合わせ保存水を配布しております。
賞味期限は5年ですが当社で1年備蓄していたため、賞味期限は約4年となります。
防災グッズとして、ご来店されたお客様にお渡ししております。
※なくなり次第終了となります。
27ページ(全40ページ中)

