車内でも花粉対策!
2025.03.18
こんにちは!
千葉トヨペット勝田台店です。
3月になり本格的な花粉シーズンに突入しました。
敏感な方は2月のうちから花粉の存在に
気付き始めていたのではないでしょうか…
そこで!
車内でできる花粉対策をご紹介します!
①こまめなお掃除
乗り降りの際に花粉が入り込んでしまうので、こまめなお掃除が必要です!
フロアマットやシートの縫い目、スイッチ系統、凸凹の多いエアコンの吹き出し部などは
ホコリと一緒に溜まりやすいので念入りにお掃除しましょう。
②窓を開けて運転しない
暖かくなり窓を開けて走りたくなりますが、そこはぐっと我慢!
窓を開ければ当然車内に大量の花粉が入ってきます。
花粉を侵入させないためにも、窓は閉めたまま運転し
エアコンは内気循環モードに設定しましょう。
③エアコンフィルターを交換する
千葉トヨペットで取り扱っているクリーンエアフィルターは
3層のフィルターで高い除塵性能があるので
外気導入モードでもスギやヒノキなどの花粉のほか、
チリ・ホコリなどをフィルターでキャッチします。
さらにクリーンエアフィルタープレミアムならスギ花粉が付着したとき、
その活性アレル物質作用を24時間で90%以上抑制してくれます!
花粉症のつらい症状を抑えてより安全に運転しましょう!

カタログレス活動しています!!
2025.03.18
千葉トヨペットでは、2024年8月1日(木)より紙カタログレス活動を開始いたしました。
お客様がお持ちのスマートフォンで、カタログが見られるよう、各車種のカタログQRコードをご用意しております。
店頭ではスタッフが「スマカタ」・「WEBカタログ」を用いて、おクルマのご説明を始めております。
ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

おしらせ
2025.03.18
いつも千葉トヨペットをご利用いただき有難う御座います。
最近少しずつ暖かくなり、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの付け替えを検討されている方もいらっしゃると思います。
千葉トヨペットでは2020年に全店でタイヤ付け替え料金を統一しましたが、昨今の車両の大型化/タイヤの大径化に伴い、エンジニアの作業負荷及び作業時間が増大している為2025年4月1日より付け替え料金を値上げ致します。
皆様には御迷惑おかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

クラウンエステート デビュー✨
2025.03.18
新しいクラウンエステートが3月13日に発売になりました‼
ダイナミックな造形や、
仲間や家族とのアクティブライフを楽しむことができるユーティリティを追求し、
クラウンが持つ品格と機能性が同居する「大人のアクティブキャビン」として誕生。
ワゴンとSUVの融合から生まれた、頼もしさと洗練さを兼ね備えたデザインです✨

238ページ(全1485ページ中)