おくるま洗車時の注意点
2025.02.23
最近のクルマは
ボタンを押したり
足をセンサーにかざすだけで
バックドアやスライドドアが開閉できる
便利な機能があります
そんな便利な機能ですが
洗車をする際
洗車機や高圧スチームのブラシや水が
意図せずセンサーに反応してしまい
車内が水浸しになってしまった!
ということがあるそうです
愛車をトラブルから守るためにも
車両の全施錠をし
スマートキーを
センサーが反応しない距離まで
離れた場所に置き
洗車を始めましょう♪
車両近くでスマートキーを持っていると
スマートキーの作動範囲内に入ってしまい
ドアが解錠されてしまう可能性がありますので
”センサーが反応しない距離”
というのがポイントです!
まずはみなさまのおクルマに
どんなセンサーが付いているか
確認をしてみましょう♪
↓センサー・ボタンの一例↓

アルファードとヴェルファイアに新グレードDebut
2024.12.22
アルファードとヴェルファイアに
新たなグレードが追加されました
①
アルファードに
8人乗りXグレードが登場!
2列目に3人に乗ることができ
8人でのドライブはもちろん
シートアレンジも幅広く
後席を使わない時には
大容量の荷室にもなります♪
②
アルファードに4人乗りの
Spacious Loungeが登場!
後席の大空間を
贅沢に過ごしていただけるよう
冷蔵庫やラゲージ洋服掛け
前後セパレートカーテンなど
おもてなし装備を完備♪
専用のシートには
ヘッドレストスピーカーも内蔵しました!
③
アルファード・ヴェルファイアの
Executive Loungeと
アルファードの
Spacious Loungeに
PHEVが登場!
ハイブリッド車を超える加速性能と
PHEVならではの静粛性と
滑らかなブレーキによる上質な乗り心地
ステアリングは本杢を採用し
天井はウルトラスエードで
一段と贅沢な室内空間にしました
詳しくはトヨタ自動車ホームページ
↓WEBカタログをご覧ください↓
アルファード
https://toyota.jp/request/webcatalog/alphard/
ヴェルファイア
https://toyota.jp/request/webcatalog/vellfire/

シエンタ☆ママ目線で徹底調査♪
2024.11.08
可愛らしいデザインで
ファミリー層を中心に大人気なシエンタ♪
そんなシエンタの魅力を
ママ目線で徹底調査!
おすすめ装備など
たくさんお伝えしたいと思います☆
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
<パワースライドドア>
お子さまがいると
なんといってもスライドドアが
便利ですよね♪
お子さまの乗せ降ろしだけでなく
隣のクルマへのドアパンチも
心配ありません!
(Xは助手席側のみとなります)
さらに2列目には
乗降用リヤアシストグリップ
が付いているので
小さなお子さまでも掴みながら
安全に乗り降りができます♪
<ハンズフリー
デュアルパワースライドドア>
スマートキーを持っていれば
センサー部に足をかざすだけで
スライドドアが自動で開閉します!
お子さまを抱っこしているときや
買い物などで両手がふさがっているときに
便利な機能ですね♪
(Zに標準装備。Gにメーカーオプション)
<リヤシートリマインダー>
お買い物した荷物をリヤシートに
載せることありますよね?
その荷物の置き忘れを検知すると
エンジンスイッチOFF後
マルチインフォメーションディスプレイに
メッセージが表示されます♪
さらに、そのまま施錠をすると
ハザードとブザーが複数回鳴ります
この機能があればバタバタしている時でも
うっかり荷物の置き忘れをすることも
なくなりますね♪
<天井サーキュレーター>
後席にお子さまを乗せる方必見☆
サーキュレーターで送風することにより
空気を効率的に循環させ
夏は後席にいるお子さまも汗だくにならず
快適に過ごせます♪
さらにお好みで
風速や風向きも調整できます
(Z、Gにメーカーオプション)
<後席用サンシェード>
直射日光を遮り
日射しを気にせず快適にドライブできます
「ママ眩しい!」と言われても
これがあれば安心ですね♪
(Zに標準装備)
<充電用USB端子(Type-C)>
運転席のシートバックに
スマホの充電に便利な
充電用USB端子が2つ付いています
長距離ドライブで飽きてしまうお子さまに
タブレットを充電しながら
動画を見せることもできます♪
(Z、Gに標準装備。Xにメーカーオプション)
<アクセサリーコンセント
(AC100V・1500W)>
お子さまがいると万が一の災害など
不安になりますよね?
これがあれば普段使っている家電を
車内で使うことができるんです!
たとえば電気ケトルで
お湯を沸かしてミルクを作ったり
炊飯器でご飯を炊くこともできます♪
(ハイブリッド車にメーカーオプション)
<サードシートダイブイン機構>
7人乗りの場合
サードシートを使わないときは
セカンドシートの下に
すっきり格納できます♪
空間をたっぷり使えるので
ベビーカーなど大きな荷物を載せても
余裕があります!
また、跳ね上げ式と違って
運転中視界が妨げられることもありません☆
<燃費の良さ>
シエンタの燃費は
ハイブリッドのZグレードで
28.4km/L(WLTCモード)!
トヨタ車のミニバンの中で
最も良い燃費性能です☆
ガソリンスタンドへ行く回数も減るので
長距離ドライブも安心ですね♪
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
他にもおすすめしたい所がいっぱいのシエンタ
この続きは店頭でお伝えさせてください(^^)!

《試乗車》カローラクロス
2024.11.04
君津店に新しく仲間入りした
試乗車カローラクロスのご紹介です♪
外装は
ブラックとプラチナホワイトパールの
ツートンカラー
内装はブラック
優しい座り心地のファブリックシートです
タイヤはSグレード専用デザイン
17インチアルミホイール
「実際にみてみたかった」という方は
ぜひこの機会にご覧ください♪
【グレード】
S
【エンジンタイプ】
ハイブリッド
【排気量】
1800cc
【カラー】
外装:ブラック&プラチナホワイトパール
内装:ブラック
★この試乗車に装着しているオプション★
【メーカーオプション】
・ブラック&プラチナホワイトパール
・10.5インチディスプレイオーディオ
(コネクティットナビ対応)PLUS 6スピーカー
+アクセサリーコンセント
(AC100V・1500W/非常時給電システム付)
・パーキングサポートブレーキ
+ブラインドスポットモニター
(パノラミックビューモニター)
・ETC2.0ユニット
・LEDフロントフォグランプ
【ディーラーオプション】
・オリジナルナンバーフレームロックセット
(ピアノブラック)
・フロアマット(オリジナル)
・3カメラTZドライブレコーダー
TZ-DR500
・QMIドライグラス
オリジナルナンバーフレームは
千葉トヨペットオリジナル商品です♪
↓詳しくはコチラをご覧ください↓
https://www.chibatoyopet.co.jp/blog/store/detail/413180

2ページ(全11ページ中)