シエンタの試乗車に乗ってみよう
2022.09.22
こんにちは。
王子台店です。
お時間をいただいてました新型シエンタの試乗車が
ご準備できましたのでご案内をいたします。
シエンタ試乗車
1500cc ガソリン車
グレード Z 7人乗り
外装色 アーバンカーキ
内装色 ブラック
MOP 8インチディスプレイオーディオ
早速、スタッフも試乗してみましたが
いたるところで前のシエンタとの違いが!
どんな違いかはぜひ試乗していただき
体感してみてください。
ご試乗をご希望の場合は店舗に試乗予約をしていただくと
お時間を待たずにご案内ができます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
しまじろうのつれづれなるままに Vol.7
2022.09.22
こんにちは、UVIS佐倉志津の島津誠治郎(しまじろう)です。台風14号は過ぎ去りましたが、また熱帯低気圧が発生し台風に発達しそうな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
今回も前回に引き続き自動車保険のロードサービスとJAFの違いについてご説明したいと思います。
違いシリーズ第2弾は利用回数に制限が有るか、です。例えばバッテリー上がりは保険のロードサービスの場合殆どが、年間利用回数に制限(保険年度1回)が有ります。JAFは利用回数に制限を設けておりません。JAF会員証が有効な限り1年間に何回使ってもOKです。もちろん他のトラブルでも同じです。また、保険のロードサービスでは対応出来ない事が多い、自然災害に起因した事故・故障、パンクの応急修理、雪道でのスタック、タイヤチェーンの取付け・取外し、異音・異臭にも対応してくれます。
更に、JAFは事前に予約する事も可能です。例えば、バッテリーが上がっているのが分かっている場合で、お車を使いたい日時が決まっている時に、予め〇月△日□時☆☆☆(日時・場所)で救援して欲しい、と依頼をすれば対応してくれます。
最後に究極的な違いはお車のトラブル時、人的に生命の危機が有ると判断された時にはJAFの救援車は赤色灯を回転させて緊急車両として走行する事が出来ます。つまり、救急車や消防車やパトカーと同じ様に走行出来ます。これって凄い事だと思いませんか?
この様にJAFはお車を運転(所有・使用)する皆様の味方です!私達も日常の業務において連携しながら営業しております。皆様には少しでもJAFの優位性を感じて頂ければ幸いです。
これって故障・・・?
2022.09.21
こんにちは!
習志野店です★
お客様から
「故障かも」と多くのお問い合わせをいただく点についてご案内します。
今回は
【チャイルドロック・チャイルドプロテクター】についてです。
この機能は
後部座席のドアが内側から開かなくなるものです。
小さなお子さまがいたずら等で
ドアを開けられないようにしたり、転落防止のために効果的な機能です。
便利な機能ですが
ロックしていることを忘れてしまうと
内側からドアが開かなくなりますので
「故障かも?」と不安になってしまいます。
外側からは開けられるのに
内側から開けられないときは
ドア側面に付いているレバーをご確認ください!
なお、写真のクルマは現行のアクアです。
車種によってはマークが異なることのありますが
場所は同じように
ドアの側面にありますので
ぜひお乗りのおクルマのドア側面をご確認いただければと思います。
ご不明点等ございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。
トヨタ TS CUBIC CARD
2022.09.19
こんにちは!市原店ですヽ(^o^)丿
突然ですが、トヨタ TS CUBIC CARD はお持ちですか?
毎日をもっと快適・お得・安心に。
くらしをトータルサポートする、トヨタのクレジットカードです!
トヨタのお車に乗っているお客様、
これから車のご購入を検討されているお客様におすすめです(^^♪
クレジットカードにはグレード・ブランドがそれぞれ3つあります。
申し込み資格や年会費等異なりますので、詳しくはスタッフまでお声掛けください。
1479ページ(全1632ページ中)

