非常時給電システムのこんな使い方♪
2022.05.28
こんにちは、松ヶ丘店です♪
先日アクアの【非常時給電システム】を使って
草刈りをしてみました!
***********************
◆非常時給電システムって?
コンソールボックス背面にコンセント(AC100V・1500W)が
全車標準装備されております!
ガソリンを電気に変換して電源として使用することができます。
電力供給時間 約5.0日!
(ガソリン満タン/消費電力400W時)
***********************
駐車場の草がすごかったので、
お客様の邪魔にならないよう2階の駐車場にアクアを設置!
電動草刈り機を延長コードにつなぎ
アクアの車内にあるコンセントにつなぎます!
とっても簡単に外の草刈りをすることができました(#^.^#)
▼ビフォーアフターの写真はこちらです
非常時給電システムは停電や災害時だけでなく
こんな使い方もできるんですね(^_-)-☆
ほかにも調べてみると、携帯の充電や
ポットでお湯を沸かしたりキャンプでも大活躍とのこと…❤
勉強になりました!✏

雨の日の視界を守ります
2022.05.27
知っていますか。
雨の日の事故率は晴れの日に比べて約5倍。
自損事故は約12倍まで高まります。
事故防止には雨の日の視界の確保がとても大切ですね。
QMIスーパーファインビューは
雨の日の視界を守ります
お店で45分~1時間お待ちいただければ
超長寿命ガラス撥水を施工いたします。
撥水効果は、新車時施工約3年、その他施工約2年。
長持ちですね!
これからの季節いかがでしょうか。

雨の日の視界を守ります!
2022.05.26
こんにちは☆
梅雨入り間近となり雨の日が多くなってきましたね・・・
雨の日の事故率は晴れの日に比べて約5倍、自損事故は約12倍まで高まるそうです!
雨の日は路面が滑りやすい事に加え、視界が悪くなることも様々なリスクやストレスの要因となります。
雨の日が続くこの季節のドライブに沼南店がおススメしたいのがこちら↓↓
長寿命ガラス撥水剤
QMIスーパーファインビューです
ゲリラ豪雨や、対向車からの突然の浴びせ水、夜間走行時など、
ヒヤリとする雨の日の運転の視界を守ります!!
沼南店では、体験コーナーもご用意しております。ぜひ撥水をご体感下さいませ☆
またガラス撥水加工を試してみたい方に、撥水効果が一カ月程度続く、
ガラスコート10ミニッツもございます(QMIスーパーファインビューの溶剤とは異なります)
詳しくはスタッフまでお気軽にお問合せ下さいませ(^^)/

1330ページ(全1391ページ中)