災害時あなたはどうしますか?
2023.09.01
関東大震災から100年目の9月1日を迎えました。
日本は世界的に見ても、ワースト5に入る地震大国です。
日常的に大小合わせ多くの地震が起きていますね。
揺れには慣れたもの。という人も多いかと思いますが
有事の際にきちんと避難ができる、その準備が整っているご家庭はどのくらいあるのだろう?と思います。
災害用伝言サービスの使い方は知っていますか?
以下の日程※などで体験利用することができるようです。
・毎月1日、15日
・正月三が日
・防災とボランティア週間(1月15日~21日)
・防災週間(8月30日~9月5日)
※電気通信業者により異なる場合がございます。
実は当店でも防災士監修の防災リュックを取り扱っております。
リュック自体も給水袋(20㍑) ※Aセットは10㍑
として使用することができます。
空気を入れれば枕にも。
最低限の備えとしてAセット(13点)、更に便利なBセット(18点)、
車中泊を快適にするCセット(19点)必要に応じて選択可能です。
防災バッグを既に準備しているご家庭も
この機会に食品の期限や内容物の確認をしてみてはいかがでしょうか?

ロードサービス業者とのトラブルにご注意!
2023.08.19
お車の事故や故障の際
インターネットで見つけた業者に作業を依頼して
高額な請求をされるトラブルが発生しています。
〈トラブル例〉
・インターネット上の金額とは異なる高額請求
・キャンセルを申し出たが、高額なキャンセル料の請求
・ATMに連れていかれ支払いを強要される
・手持ちの現金がない場合クレジット決済を強要される
自動車保険に加入していると、
ロードサービスが付帯されている場合があります。
JAFはサービス範囲が充実しており、どなたでも利用できます。
(会員/非会員によって料金が異なります。)
(災害時など会員優先になる場合があります。)
JAF会員の場合、保険の無料サービス範囲が優遇される場合があります。
保険のロードサービス利用時にはJAF会員である旨をお伝えください。
トラブルを防ぐためにも信頼できる業者に依頼をするようお気を付けください。

定休日のお知らせ
2023.08.01
お車の事故や故障などでお困りの際は,
千葉トヨペット夜間休日安心サポートセンター(0120-099-287)
または
ご加入の自動車任意保険のロードサービスまでご連絡ください。

ぬりえうちわで涼みましょう🎐
2023.07.22
あつ~い毎日を乗り切るべく
ご来店のお客様に「ぬりえうちわ」をご用意しております。
ぬりえの絵柄は全8種類!
大人の皆様にもお楽しみ頂ける、
トヨタならではの絵柄もご用意しております!
ぜひお声がけください。
※数に限りがございます。

12ページ(全21ページ中)