新しい買い方提案 第2弾!!
2023.02.26
皆様こんにちは。
今回のブログは『新しい買い方提案 第2弾!!』と、しまして...
UーCarでも『残価設定』を始めておりますが...
皆様にお得にお車をお買い求めいただけるよう、
スタッフで知恵を出し合い、わかりやすいチラシを作製してみました。
是非、手に取ってご覧いただきまして、ご検討いただければ...と、思います。

クルマの花粉対策アドバイス
2023.02.26
春になると車のボディが黄色くザラザラ汚れて洗車が大変💦とおもいませんか?
その原因のほとんどが花粉と黄砂
花粉は触ると、少しねっとりします
ボディに付着した後に水分を含むとペクチンという物質を排出し
その後乾燥するとペクチンが塗装面に侵食し腐食の原因になる事もあります
黄砂は花粉よりも粒子が細かく触るとザラッとします
硬い鉱物が含まれているので、雨が降ると黄砂は固まり
放置するとボディにシミを作ってしまいます
花粉や黄砂をつけない様にするには
こまめな水洗い洗車が一番✨
タオルなどで拭いてしまうと細かい傷がついてしまうので注意!
事前対策としては、ボディにはボディコート、ガラスには撥水加工を施工し
花粉や黄砂をつきにくくし、洗い流しやすくしておくことです
当店では、ボディには撥水コーティング洗車『泡太郎プレミアム』をオススメしております

春の3Kにご注意を!
2023.02.26
こんにちは。いつも長沼マイカーセンターのブログをご覧いただきありがとうございます。
風が強く展示場の旗も揺れています。
気温も高めになり春らしくなってきましたが、こんな時に気をつけたいのが『3K』です。
①強風②花粉③寒暖差 の頭文字のKを取って3Kと呼ぶらしいです。
この3つの条件が揃うと自律神経のバランスがゆらいで体調を崩しやすくなるそうです。
花粉アレルギーの方も多いかと思われますので体調管理には十分気をつけたいものです。
またクルマにも花粉や土埃がつきやすく、すぐに汚れてしまいますね。
汚れたらなるべく早く洗車をしましょう。花粉が車体に付着したまま放置すると、こびりついて落ちにくいばかりでなく、
無理に落とそうと擦って傷になる場合もあります。お困りの際は、千葉トヨペットのお店にご相談ください。

☆NEW☆ ZAP OPENしました!
2023.02.26
大変お待たせいたしました!
NEW ZAP
2月16日、無事OPENすることができました!!
ZAPは新車ショールームが販売チャンネルを超えた、勝又グループ合同ショールームとして1993年にOPEN、
サービス工場は、しばらくしてからZAPテクノショップとして少し離れた場所で営業をはじめました。
離れていることでご利用いただくお客様にもご不便をおかけしてしまう事もあり、工場のリニューアルと同時にショールームを合併する運びとなりました。
1Fはインフォメーションカウンターのみ、エレベーターで2Fへお上がり頂くと落ち着いたカラーを基調とした空間で、お寛ぎ頂けると思います!

1079ページ(全1398ページ中)