TZプリウス専用アイテム!!
2023.02.28
TZ新型プリウス専用アイテムが発売になりました⭐
室内をより快適に
より上質な空間にしてみませんか😊
・エアコンドリンクホルダー
・サイドBOXゴミ箱
・センターコンソールトレイ
・ビルトインETCカバー
・マルチBOX
こちらの商品を展示中です!
ぜひお気軽にお問い合わせください✨

ハイエース→シエンタに乗り換えたスタッフへインタビュー前編🎤
2023.02.28
こんにちは!成田ニュータウン店です🌼
ポカポカ陽気が増えてきてもうすぐ春がやってきますね🌸
風が強い日が続いておりますので時々車の洗車をしてあげると良いかもしれません😊✨
さて、今回は最近ハイエースからシエンタに車を乗り換えたメカニックの入江さんにインタビューをさせていただきました🚗
車体の大きなハイエースからコンパクトミニバンのシエンタに替えた理由やどんな使い方をしているのかなど幅広くご質問させていただきました😎
Q1. ハイエースからシエンタになっていい所は?
A.燃費が良い!雪道の運転が車両重量が軽いので特に下り道がしっかりコントロールできる💡
シエンタの燃費は28.4km/L(5人乗り 2WD Z,Gグレード)
ハイエースの燃費は14.0km/L(VAN,2WD,DX,標準ルーフ,標準フロア)
※国土交通省審査値
車体が大きくパワーがあるハイエースに比べ、コンパクトで車両重量が軽いシエンタは燃費も良く運転中のコントロールもしやすいんだとか🎵
Q2. どんな使い方をしてる?
A. 車中泊しながらスノーボード🏂
バスケットボール、サーフィン、スノーボードなど多趣味でアクティブな入江メカニック🏀🏄🏂
車中泊をすることもあるんだそうです😆
車体が長く荷室も広々してるハイエースですが、セカンドシートを倒せばフラットになりのびのび使えるシエンタもお気に入りなんだとか🤭
Q3.シエンタのお気に入りポイントは?
A.HVなので100Vのコンセントが使える。ボディが小さいのに車内が広い。
アクセサリーコンセントを付けたことによって車で電気製品が使えるそうです😲
※ハイブリッド車にメーカーオプション
車中泊をするならお湯を沸かして暖かい飲み物やカップラーメンも食べられますね🤤
非常時だけでなく普段使いもできるのでとても便利です💡
トヨタ車のミニバンの中でも1番コンパクトなシエンタですが車内は広く荷物もたくさん積めてお気に入りなポイントだそうです😊✨
あと2つ、質問に答えていただきましたが後編に続きます🎵

新しい買い方提案 第2弾!!
2023.02.26
皆様こんにちは。
今回のブログは『新しい買い方提案 第2弾!!』と、しまして...
UーCarでも『残価設定』を始めておりますが...
皆様にお得にお車をお買い求めいただけるよう、
スタッフで知恵を出し合い、わかりやすいチラシを作製してみました。
是非、手に取ってご覧いただきまして、ご検討いただければ...と、思います。

クルマの花粉対策アドバイス
2023.02.26
春になると車のボディが黄色くザラザラ汚れて洗車が大変💦とおもいませんか?
その原因のほとんどが花粉と黄砂
花粉は触ると、少しねっとりします
ボディに付着した後に水分を含むとペクチンという物質を排出し
その後乾燥するとペクチンが塗装面に侵食し腐食の原因になる事もあります
黄砂は花粉よりも粒子が細かく触るとザラッとします
硬い鉱物が含まれているので、雨が降ると黄砂は固まり
放置するとボディにシミを作ってしまいます
花粉や黄砂をつけない様にするには
こまめな水洗い洗車が一番✨
タオルなどで拭いてしまうと細かい傷がついてしまうので注意!
事前対策としては、ボディにはボディコート、ガラスには撥水加工を施工し
花粉や黄砂をつきにくくし、洗い流しやすくしておくことです
当店では、ボディには撥水コーティング洗車『泡太郎プレミアム』をオススメしております

1077ページ(全1396ページ中)