G’s/GR揃ってます
2023.05.17
こんにちは。
UVIS佐倉志津店です。
中古車でも、G’sやGRなどの車が展示場に並ぶこともあります。
頻度はそこまで高くないですが
現在、多くの車種が展示中になります♪
デザイン性に優れ、スポーティで人気のG’s/GR
専用アルミホイールや、専用バンパーなど
どの角度からみてもかっこいいスタイルです。
マークX G’s
ハリアー GRスポーツ
プリウス G’s
アクア G’s
ここまで揃っていることも珍しいので、是非ご覧いただければ幸いです♪
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

「いつでもウェルキャブ」回転シートの生地は?
2023.05.17
助手席に後付けできる回転シートが評判の「いつでもウェルキャブ」
シエンタ、ヤリス、アクア、旧プリウスなどに設置できます
旧プリウスに取り付けたのが下の写真です
このように、シート生地はこれ1択なので、運転席と違う・・・??
ってことになります
そこは、「あれ?こっちだけ違うシートなんだね?」
「そーだよ、シートが回転して乗りやすくなってるんだ!」
という会話が弾むってことで、いかがでしょう

クールビズのお知らせ
2023.05.16
クールビズ、と聞くと夏が近づいてきたなぁ、と感じるほど、日本の夏の一行事となりました。
千葉トヨペットでは
5月2日(火)~9月30日(土)までクールビズ期間とし、
ノーネクタイ、ノージャケットなどの軽装で対応させていただきます。
クールビズというと『28℃』というキーワードをよく耳にします。
『28℃』はエアコンのリモコンなどの設定温度ではなく、
あくまで部屋の温度、室温の上限としての目安だそうです。
エアコンを必ず28℃にしなければいけない、ということではなく、
状況によって無理のない範囲で冷やし過ぎないよう、室温の管理をすることが大切だそうです。
昨今の夏の暑さは凄まじいもので、室内でも熱中症になってしまうことも少なくありません。
上手にエアコンを使いながら、着るものを調整し、健康に過ごしましょう!

回転シート操作の注意ポイントです
2023.05.16
お身体の不自由な方だけでなく、
和服姿や妊婦さんや、タイトスカートなどの時も
乗り降りがらくらくになると評判の「回転シート」
操作の際に、ご注意いただきたいポイントが、
👇
ここに合わせていただかないとレバーがアップしてこないので、
操作することができません。
シートの調整は、一度お乗りいただいてからスライドさせてください。
降りる時にまた、ポイントに合わせることをお忘れなく!

1046ページ(全1434ページ中)