店長日記その23 『タイヤの研修会に行ってまいりました』
2024.06.15

皆様こんにちは!
いつも千葉トヨペット中山店のブログをご覧いただきありがとうございます。
先日、タイヤの研修会に栃木県内のサーキット場に行ってまりました。
個人的に推してるメーカーさんのタイヤ研修会なだけに、とても楽しみにしておりました。
ウエット路面でフルブレーキしたり、高速走行でのスラロームなどを体感し、やはりタイヤは大事だなーとつくづく実感いたしました。
私たちの普段のカーライフに置き換えると、
急な飛び出し時にしっかり止まれるか、急なハンドル回避時にしっかりとタイヤが素早く反応してくれるかなど、タイヤ性能のおかげで助けられるケースがあるかとおもいます。
これから梅雨時ですが、新しいタイヤでは性能を十分に発揮できますが、溝がなくなり年数の経過したタイヤでは危険を伴います。
タイヤの路面への接地面は、はがきサイズと言われています。はがき4枚で1トン以上ある愛車の性能を受け止め、頑張って仕事をしてくれています。
お出かけ前には車を1周していただき、タイヤの様子をご覧いただくと安心かと思います。
タイヤのアドバイス、交換など中山店のスタッフにお任せください。