アルファードのナビ画面から出来るカスタマイズ
2024.02.12
アルファードに
装備されている各種機能を
お客様の希望に合わせて
カスタマイズ出来るってご存じですか?
実はナビ画面からできるんです!
今回はガソリン車Zグレードを使って
おすすめの設定をご紹介いたします。
その1
Toyota Safety Sense
各機能のON/OFF
Toyota Safety Sense(以下TSS)は
安全運転を前提としたシステムですが、
非常時など設定をOFFにする必要がある場合
ナビ画面からON/OFFの切替ができます。
*・*・*・*・操作方法・*・*・*・*
①画面右の『車のマーク』を選択

②『運転支援』を選択

③TSS各機能の一覧が表示されますので
変更したい機能を選択
(白抜きされたものはOFFの状態)
(色付きの強調表示されたものはONの状態)

④さらに右ページへ移動し
『カスタマイズ』を選択すると
TSSの細かい設定変更も可能です。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
その2
室内空間の設定変更
アルファードならではのおもてなし
LEDルーフカラーイルミネーションの設定
乗降時のシートポジションや
ハンドルの位置を調整する
パワーイージーアクセスシステムの設定
さらにステアリングスイッチのレイアウトも
自分好みにカスタマイズできちゃいます!


*・*・*・*・操作方法・*・*・*・*
①画面右の『車のマーク』を選択

②『カスタマイズ』を選択

③カスタマイズ項目一覧の
『イルミネーション』『乗降サポート設定』
『ステアリングスイッチ』の
各項目を選択し設定変更
装備されている各種機能を
お客様の希望に合わせて
カスタマイズ出来るってご存じですか?
実はナビ画面からできるんです!
今回はガソリン車Zグレードを使って
おすすめの設定をご紹介いたします。
その1
Toyota Safety Sense
各機能のON/OFF
Toyota Safety Sense(以下TSS)は
安全運転を前提としたシステムですが、
非常時など設定をOFFにする必要がある場合
ナビ画面からON/OFFの切替ができます。
*・*・*・*・操作方法・*・*・*・*
①画面右の『車のマーク』を選択

②『運転支援』を選択

③TSS各機能の一覧が表示されますので
変更したい機能を選択
(白抜きされたものはOFFの状態)
(色付きの強調表示されたものはONの状態)

④さらに右ページへ移動し
『カスタマイズ』を選択すると
TSSの細かい設定変更も可能です。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
その2
室内空間の設定変更
アルファードならではのおもてなし
LEDルーフカラーイルミネーションの設定
乗降時のシートポジションや
ハンドルの位置を調整する
パワーイージーアクセスシステムの設定
さらにステアリングスイッチのレイアウトも
自分好みにカスタマイズできちゃいます!


*・*・*・*・操作方法・*・*・*・*
①画面右の『車のマーク』を選択

②『カスタマイズ』を選択

③カスタマイズ項目一覧の
『イルミネーション』『乗降サポート設定』
『ステアリングスイッチ』の
各項目を選択し設定変更
【LEDルーフカラーイルミネーション】

【パワーイージーアクセスシステム】

【ステアリングスイッチ】

※グレードやオプションによって操作が異なる場合がございます。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
カスタマイズできる項目は
他にもございます。
詳しくは取扱説明書の
「ユーザーカスタマイズ機能一覧」を
ご覧ください。
カスタマイズできる項目は
他にもございます。
詳しくは取扱説明書の
「ユーザーカスタマイズ機能一覧」を
ご覧ください。