『点検ステッカー』と『車検ステッカー』
2023.06.04
こんにちは!
習志野店です★
皆さまがお乗りの
おクルマのフロントガラスには
2種類のステッカー
(□のステッカーと〇のステッカー)
が貼り付けられています。
これらは
『車検ステッカー』
『点検ステッカー』と呼びます。
それぞれ意味がりますので
ご紹介いたします!

習志野店です★
皆さまがお乗りの
おクルマのフロントガラスには
2種類のステッカー
(□のステッカーと〇のステッカー)
が貼り付けられています。
これらは
『車検ステッカー』
『点検ステッカー』と呼びます。
それぞれ意味がりますので
ご紹介いたします!

『車検ステッカー』
表面に記載されているのは自動車検査証(車検証)の有効期間の満了する年月が記載されています。
裏面には車検証の有効期間の満了する年月日(車検満了日)が記載されています。
こちらの日にちは
自動車検査証(車検証)の左下にも記載されています。
このクルマの場合
車検満了日は令和5年9月2日となります。
車検満了日までに車検を受けないと
公道を走行することができなくなります。
『点検ステッカー』
表面は次回の定期点検整備の実施時期が外側から見て分かるように
毎年ステッカーの色が変わります。
数字は実施年月を表しています。
裏面には定期点検を実施した整備事業者名、定期点検の実施時期が記載されています。
このクルマの場合
定期点検実施時期は令和4年9月となります。
どちらも日付が印字または記入されていますので
分かりにくい部寸もございますが
車検はいつか確認する場合は□ステッカー
点検時期を確認する場合は〇ステッカーをご確認ください。
千葉トヨペットにご来店されたことがあるお客様は
車両のデータがございますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。
令和5年7月より
車検ステッカーの貼り付け位置が変更となります。
改めてお知らせしますので
そちらもご覧くださいませ。
最後までお読みいただきありがとうございました。